ドライバーインタビュー

タクシードライバーになって給料アップ&月10日以上の休みを確保できプライベートも充実しています!
氏名 : 廣江 大地
前職 : 居酒屋チェーンの副店長
生年 : 1989年
入社 : 2018年
趣味 : バイク バスケットボール
月11~12日しか働いてないタクシー運転手の収入が自分よりも多い!?
以前は居酒屋チェーンの飲食店で副店長をしておりやりがいもありましたが、毎日の勤務時間が18時間で月の休みも6日程度だったので、休日は体力を回復するために1日中寝ている状態でした。
近い将来、店長になることも見えていましたが、更に仕事量が増えることが分かっていたので夢を持つことができませんでした。
そんな時、20代のタクシー運転手と知り合いタクシーの収入を聞くと手取りで30万円も貰っていることや、しかも月に11~12日しか働いていないこと、プライベートも充実していることを聞き、自分よりも多くの収入を得て、休みも多い「タクシー運転手」という仕事に興味を持ち始めました。また接客仕事でもあるため自分にもできるのではないかと思うようになり、求人募集していた天龍交通に応募することになりました。
居酒屋と比較しもタクシードライバーは遥かに楽ですね
タクシードライバーをはじめて、居酒屋の仕事のと比較し、身体の負担は遥かに楽になりました。しかも給料も前職よりも増え「本当にいいの?」って感じです(笑)
タクシーは自分で給料が決められる仕事だと思います。自分で欲しいと思う給料から逆算して1日の売上目標を立てることで、十分に稼ぐことができますね。
またプライベートもとても充実しています。友達を会った時に「いつ仕事をしているの?」って聞かれるくらい休日が多いので、よく飲みに行くようになりました。
また趣味がバイクなので、休みには千葉方面や神奈川方面に1人でツーリングに出かけられるようになりました。前職ではたまの休日はひたすら寝ていたので、趣味に当てられる時間が多くなりました。
最初の半年は地理を覚えるのに一番苦労したので、お客さんに「おお!早っ!」って言われるのはやっぱり嬉しいですね。


応募者へのメッセージ
お金のことや地理のこと、お客さんを実際に乗せて仕事をすることなど、不安は色々あると思ますが、もし迷っているならまずは、タクシードライバーになってみることを強くお勧めします。
そのあとのことは内勤の方々や先輩たちがサポートしてくれますので、気になったら応募してみてください。是非、一緒に稼ぎましょう!